皆さん買われました?
Windows8
11月に1ライセンス、サブPC用に買っていましたが、
今日、追加で1ライセンス買っときました。
既存の、しかもデスクトップ自作PCの場合、正直Windows7の方が良いような気がしますが、
なんたって、3300円!!
2月1日以降は25800円になるそうです。狙ってる方はお早めに。
サブPCは元々は、値段が安かったWindowsHomeServer入れるつもりでしたが、店頭在庫がどこにも無いので
保留にしていたのですが、Windows8が破格の安売りしてたので、即買いしました。それが11月。
そして、今日、安売りの終わりが近いので、使い道決まっていませんがとりあえず追加購入!
3300円で売って大丈夫なのか・・・?、Windows8は正直微妙だし、売れてる感じも無い気がします。
Windows8発売日からの3日間(2012/10/26~28)での搭載PC販売数は、Windows7の1/3だったそうです。
しかし、2013/1/8時点で、Windows8のライセンス販売数はWindows7と同等ど報道されています。
Windows8のライセンス数を稼ぐために3300円という破格での提供をしているのだと思ってます。
人気の無い、売れてないOSって、なんだか買いたくないですもんね。
売れてないOSは、ソフトの対応も悪くなりますし、イメージ悪いですよね。株主にも言いにくい。
意地でも販売ライセンス数を稼ぐ必要があったとしか思えません。
2ヶ月ほどWindows8を使用していますが、とても軽く動き・安定性共に良いです。
しかし、ウィンドウフレームのデザインがダサい。使い勝手もタッチデバイス等の対応デバイス以外では、むしろ使いにくい。
なんか、タッチデバイス用って感じ全開だけど、なりきれてない・・・・中途半端なOSなような、ハイブリットなOSなような、そんな感じです。まぁ3300円にしては良く出来ています(爆
Windows7Proは、DSPで1.5万はしますからね。Proグレードでアップグレードとはいえ3300円は安い!
皆さんも是非いかがですか?